応募・入社までの流れ
採用までの流れ
- 面接及び筆記試験(一般常識)、適性筆記検査
当社ホームページのエントリーシートに記入の上送信ください。その際、自己PR欄に志望動機、制作してみたい番組や、観た番組の感想などありましたらご記入ください。
エントリーしていただいた方には全て返信いたします。
エントリーしていただいた方には全て返信いたします。
- 会社説明会
毎年5月~6月の間に行いますので、エントリーしていただいた方にメールにて
お知らせします。
お知らせします。
- 書類選考
書類を送付いただきたい方にはメールに必要書類とその送付期日のご案内をします。
必要書類 履歴書、成績証明書、卒業見込み証明書、健康診断書。
尚、残念ながら面接に進めなかった方にはお送りいただいた書類は全て返送します。
- 面接及び筆記試験(一般常識)、適性筆記検査
仕事への熱意と常識、またどのくらい可能性を秘めた方なのか、そして適性も含めて総合的に判断させていただきます。面接及び筆記試験と検査は9月上旬~11月初旬の間に設定し各個人にメールにてお知らせし実施します。
- 内定
書類選考、面接、筆記試験と検査を通過した方には、 内定通知書及び入社意思の確認書類を送付いたします。
必要事項を記入し書類を当社に返送いただきそれをもって内定となります。
必要事項を記入し書類を当社に返送いただきそれをもって内定となります。
内定以降就業までの流れ
- 基礎知識資料の送付
内定が確定した方には編集に関する参考資料をお送りしますので、後日研修を行う日
までに熟読してください。
までに熟読してください。
- 研修
当社のマニュアルに基づきNHK報道における取り組み姿勢と倫理、業務内容の周知をしていただきます。
実施時期は11月中旬~下旬を予定してます。研修参加者には交通費は会社で負担します。
実施時期は11月中旬~下旬を予定してます。研修参加者には交通費は会社で負担します。
- 早期職場研修
3月上旬より職場に配属し早期研修を行います。ここでは職場の雰囲気を実感してもらうだけにとどまらず、編集機の扱いから放送に出るまでの一日の流れを実感していただきます。
この時点から4年目までは編集に関しては新人の域を出ないと思いますので、編集できなくて当たり前。一日ひとつ覚えることを増やしてください。
この時点から4年目までは編集に関しては新人の域を出ないと思いますので、編集できなくて当たり前。一日ひとつ覚えることを増やしてください。
※地方から入社される方は、この早期職場研修の前までに引っ越しを完了させてください。この間に卒業式があると思います。出席したい方は事前に連絡いただければ休みにするよう調整します。
- 入社式
3月下旬に入社式と入社手続きを行います。また配属部署の内示もこの日に申し渡します。
また、社会人としての一般常識とマナーの研修も合わせて行います。
入社手続きには、厚生年金加入や給与振り込み手続きも行いますので事前に当日必要な物をお知らせします。
また、社会人としての一般常識とマナーの研修も合わせて行います。
入社手続きには、厚生年金加入や給与振り込み手続きも行いますので事前に当日必要な物をお知らせします。

- 2024/04/01
2026年度 新卒採用
2026年度の新卒者募集を開始しました
2026年3月に専門学校・大学を卒業見込みの方、
エントリーシートにご記入の上、送信してください。
- 2025/02/25
社員募集要項を更新しました
